ウジェーヌ・イザイ

絆シリーズ

 

 


ウジューヌ・イザイ(1858~1931)は、19世紀と20世紀を繋ぐ時代に活躍した、ベルギーの天才的ヴァイオリニストで、作曲家また指揮者としても音楽界に大きな影響を残しました。しかしながら、残念なことに、現代その作品に触れる機会は少なくなっております。

この「絆シリーズ」では、作曲家としてのイザイが進化し続けながらも一般には理解されず長く埋もれていた作品たち、そしてイザイの価値を認識できた友人や音楽家との響き合いを「絆」として紹介いたします。「絆」が編み出した作品の魅力を著名な音楽家の演奏で味わい、心の滋味としてゆきます。

En


More
絆シリーズ

E.Chauson

イザイとショーソン

2019年11月23日@東京藝術大学奏楽堂

C.Saint-Saëns

イザイとサン=サーンス

2022年1月30日(日)14時開演 第一生命ホール(晴海トリトンスクエア)

C.Debussy

イザイとドビュッシー

イザイとドビュッシー

G.Fauré

イザイとフォーレ

イザイとフォーレ

F.Kreisier

イザイとクライスラー

イザイとクライスラー

C.Franck

イザイとフランク

イザイとフランク

 

絆シリーズ 

企画・構成 

永田郁代

 

「絆シリーズ」の成功に皆様のご支援を!

音楽には、人と人、国と国の文化をもつなぎ深める力があります。私たちのプロジェクトがこれまでに育ってきたのも、イザイの高い芸術性が国境を越えて、様々な人や国を結びつけたからでしょう。イザイの知られざる魅力が、多くの方々、とりわけ音楽を志す若い世代にとって、新たな地平を拓く切っ掛けになる場を設けたいと考え、世界的名手と新進演奏家の共演によるコンサートを企画いたしました。

この企画の魅力は、日本においてはほぼ初演となる曲を揃えてその質を享受できること、イザイの音楽の基底には芸術家たちの交わりや協力がある点を“絆シリーズ”として披露できることです。

コンサート実現には多くの費用が必要となり、企画側の負担も大きなものがあります。この「絆シリーズ」の具現のためには、音楽を愛される皆様のお力添えが欠かせないのが実情です。

どうか暖かいご指導とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

En

More
絆シリーズ

Official Partners & Sponsors★絆スポンサー ★Thank you for your support!

ネオブルと湘南ロゴ
校章&ロゴ(えんじ)

ありがとうございます!

 

 

 

Builder of Hope★ご寄付★

(敬称略)佐藤美保子 3口 絆シリーズ第3弾